🤖✨【服薬介護ロボット「Fuku助」、いよいよ導入へ】
本日、利用者様家族、ケアマネジャーさん・訪問看護師さん・ヘルパーさん、デイサービスのスタッフの方と一緒に担当者会議を実施しました👥
テーマは――
今回、初めて導入する服薬支援ロボット『FUKU助』について💊
対象の利用者さんは、おひとり暮らしの高齢者の方。
これまでも、スタッフやご家族の見守りの中で服薬支援を行っていましたが、
「遠方に住んでいるので少しでも安心できる仕組みがほしい」
というご家族の強い希望から、今回の導入が決まりました🌱
服薬の時間になると声かけしてくれるFuku助。
薬きちんと飲んだか通知が届く仕組みもあり
「飲み忘れ」がすぐにキャッチできるようになります
部屋の温度やゴミの日、デイサービスの日まで教えてくれる優れ物😆
ただ、どんなに便利なツールでも、それを“人がどう活かすか”が大切。
使い方など多職種で細かいところまで確認&共有しました。
Fuku助はあくまで“チームの一員”として、見守りの手を広げてくれる存在。
人とテクノロジーが協力することで、
より安心で、より心のこもった在宅ケアを目指していきます💡
運用が始まったら、また現場の様子もお届けします📸
導入を検討されている方の参考になればうれしいです!